top of page

12月 除夜の鐘法会 大晦日23時30より

仁恩之瀧 大本山 吉祥寺

除夜の鐘は百八煩悩を除く意味を込めて百八回つき鳴らします。除夜の鐘の音を聞くことによってこの一年のうちにつくった罪を懺悔し、罪をつくる心を懺悔し、煩悩を除き清らかな心になってみんなで新しい年を迎えましょう。お越しの皆様全員に合掌祈念して鐘を撞いて戴いています。

吉祥寺の梵鐘の中に印度(天竺)お釈迦様の八大霊塔の御聖砂、並びに広島、長崎の原爆地、沖縄のひめゆりの塔の土砂を入れて謹製されたもので、他に類のない平和の鐘です。

世界平和を願ってご来山の際は「平和の鐘」を撞いてお参り下さい。

Comentários


bottom of page