top of page
佐賀県三養基郡の
仁恩之瀧 大本山 吉祥寺
お知らせ
仁恩之瀧 大本山 吉祥寺
9月 御彼岸秋期法要・念珠加持
9月23日(祝日)午前10時より 彼岸法要ではご先祖様、水子幼子様の御供養、並びに諸願成就・病気開運などの祈願を致します。法要後は「念珠加持」も行われます。皆さんがお持ちのお念珠をお加持致しますのでお持ちください。 同日、午後13時からは、山道を登った先の御法蔵にて『五授示...
仁恩之瀧 大本山 吉祥寺
8月 盂蘭盆施鬼法要
8月21日(日) お盆と言うのは盂蘭盆の略称です。盂蘭盆経の目連説話(目連が餓鬼道に落ちた母を救ったという)が、元になり陰暦7月15日を中心に死者の霊を供養し、先祖の御霊を向かえ死後の苦しみから救済し、冥福を祈る仏事を言います。...
仁恩之瀧 大本山 吉祥寺
7月 火渡り柴燈護摩祈祷 土用大暑土落法要
7月24日(日) 当山明治神宮前にて、火渡り柴燈護摩祈祷が執り行われます。天上におられる神や仏に、護摩木を燃やしたときの煙にのせて願いを届けます。柴燈護摩は国家安寧、五穀豊穣、無病息災、福寿円満のために修したもので、形式的には柴を焚いて、眼に見えない魔障の降伏を祈るのですが...
bottom of page